ディズニーランドの持ち物
ぜひ持っていきたい物
| 洋服 | 海辺なので、昼夜の気温差が激しいです。調整が出来るように重ね着を! |
| 靴 | 一日中歩き回ることになるので、履き慣れた歩きやすい靴で! |
| 帽子 | 天気のいい日の日射病対策に! |
| カバン | 動き回るので、リュックがお勧め! |
| チケット | もし事前に買っていれば! |
| 財布&お金 | お金が足りなくなったら、パーク内に銀行もありますし、クレジットカードも使えます。 |
| 保険証 | もしものときの為に念の為。 |
| カメラ・ビデオ | 思い出は形に残しましょう。 電池、メモリーカード(フィルム)、充電器も忘れずに! |
| ポケットティッシュ | いろいろな場面で活躍 |
| レジャーシート | パレードの席を確保するのみ必須 |
| 雨具 | レインコート、折りたたみ傘 の両方を持っていくことがお勧め。 天気予報で判断! |
| ポップコーンバケツ | もし過去に買っていれば! おかわりで通常より安くポップコーンを入れてくれます。 |
| 袋 | 汚れたものを入れるのに大活躍 |
| ガイドブック | もしなければ、ホームページで必要なページを印刷して持っていこう。 |
| サイン帳&サインペン | もしキャラクターのサインが欲しいのであれば。 |
| 飲み物 | ペットボトルで持って行きましょう。ビンや缶は持ち込み禁止です。 |
| チケットホルダー | ファストパスを入れておくのに便利。でもなくても全然OK。 |
冬だけに必要な物
| ホッカイロ | 冬は大活躍 |
| クッション | パレードを待っている間は、レジャーシートだけでは地面は冷たいです。 |
| 上着 | ディズニーランドの冬の夜は本当に寒いです。 昼はコインロッカーに入れておこう。 |
| 手袋&マフラー | 冬の必需品 |
夏だけに必要な物
| 日焼け止め | 人によっては一年中必要ですね。 |
| うちわ、扇子 | 暑さしのぎに! |
| ハンディ扇風機 | 持ち歩き出来る小さな扇風機。 もし持っていれば。 |
子供のために!
| オムツ&おしりふき | もしものときはベビーセンターで買うことも出来ます。 |
| ベビーカー | パークでもレンタル出来ます。 |
| 粉ミルク&ベビーフード | もしものときはベビーセンターでも買うことが出来ます。 |
| おやつ | ご機嫌ななめのときのために。 |
| タオル | 何かと必要ですね。 |
雨のときの対策
| レインコート | 混雑しているところで傘は使いずらいです。レインコート中心で過ごすのがベター。 |
| レインコートを入れる袋 | アトラクションに乗るときにレインコートを脱いだときに入れるビニール袋。レジ袋でOK。 |
| ベビーカー用レインカバー | ベビーカーをすっぽり覆うように被せる透明のカバー。小さい子連れの場合は便利。 |
| サンダル or 長靴 | クロックスのような物でもOK。靴がびしょびしょになるよりはサンダルの方が気軽。 |
